こんにちは!
いもねです!
先日、献血に行ったのでちょっと献血について話していこうと思います。

献血おねがいしまぁす!
こんな声がよく駅で聞こえてきます。
皆さんは献血に行ったことはありますか?
ぼくは大学生になって3回行きました。
献血って
自分にメリットがない
感じがしますよね…
今回は自分が献血に実際に行ってみて感じたことを話していきます!
そもそも献血ってなに?
献血車や大きな駅の近くにある献血ルームは見たことがあるという人はたくさんいますよね。
でも献血ってどんなことをしてるのかイマイチわからないのではないでしょうか?
まず献血とは
輸血や血液製剤製造のために無償で血液を提供すること
です。
血液ってそんなに足りてないの?
日本で毎日たくさんの人が輸血を必要としています。(3000人ほどらしいです)
なので輸血用の血液が大量に必要なのですが、この血液、
長期保存できないんですよね。
さらには、
人工的に製造することもできないんです。
これは大変だ!
大きな駅とかでいつも

血液たりませーーん!!
と大々的に宣伝しているのもうなずけます。
たくさんの人の協力が必要なんですね!
献血には種類がある⁉
献血には種類がある!?
これはぼくが献血初挑戦のときに知ったことです。
- 全血献血
- 成分献血
の2種類です。
全血献血
こちらは一般的な献血です。
400mL献血と200mL献血があります。
血液のすべての成分を献血するのでシンプルに血液を抜くだけです。
ぼくは3回とも400mL献血をしました!
成分献血
こちらは成分採血装置を使用して血小板や血漿といった特定の成分だけを採血し、赤血球は再び体内に戻すという献血です。
赤血球は数が回復するのに時間がかかるのでこちらの献血の方が体の負担も少なく、次の献血ができるまでの期間が短いです。
血小板成分献血と血漿成分献血があります。
ぼくもこっちの献血にも挑戦してみようと思っています。(笑)
献血のできる人できない人
献血では身体から血を抜くので体調に何らかの影響を及ぼす可能性があります。
健康な人や病気を持ってない人でないと献血はできません。
献血に行く前に一応確認してみても良いかもしれません。
ぼくが思う献血
献血にいくメリットはあるのでしょうか?
理由もなしにわざわざ痛い思いをしに行くのは嫌ですよね。(笑)
献血に行くぼく目線で考えてみました。
ぼくが献血に行き始めたきっかけ
ぼくが献血に行ったきっかけはある人との出会いでした。
ぼくは大学でいろいろなボランティア活動をしています。
その活動の1つとして地域のボランティアをしている方々にインタビューしよう、というものがありました。
そこで日本赤十字社でボランティア活動をしている方に出会いました。
その方はなんと20年以上も献血に行っていました!
その方はいかに献血が必要とされているか、どんな献血があるのかなどを教えてくださいました。
なかでも心に残ったのは
「自分は障害があるけれどもできるんだ、献血は才能もいらない、人を助ける気持ちがあればできることなんだ」
という言葉です。
彼は障害を持っていていろいろな人に助けられた経験があり、その恩返しのために自分にできることを考えたのだ、と仰っていました。
その日、ぼくは近くの献血ルームに1人向かいました。
注射針を目の前にしたときは少し気が引けたけれどしっかり献血してきました。
昔から注射嫌いなぼくが進んで献血するなんて考えてもみませんでした。(笑)
そこから献血ができる期間になったらすぐに献血ルームに向かっています。(笑)
とても良い出会いでした。
ぼくが献血に気兼ねなく行ける理由
献血はやっぱり少し痛いものです。
どうしてぼくは気兼ねなく献血に行けるのでしょうか?
ちょっと考えてみました。
僕が思う献血のメリットはこれだ!
- 落ち着いた部屋でのんびりできる
- 職員さんとのおしゃべり
- 飲み物飲み放題
- そして何より人助けできる
他にもたくさんあるんですが…
まあ、ざっとこんな感じです。(笑)
献血ルームでは待合室でかなりくつろぐことができます。
さらに献血のときは水分補給が大事なので無料のドリンクバーがあります。(ただし、献血するひとだけですよ)
また、ぼくはここを1番推したいのですが職員さんとお話出来るという点がすごく良いと思います。
世間話とかですね、美容室にいってる感じですごく楽しいです!
献血しながら世間話を…結構イイですよ。(笑)
最後にやっぱり人助けできる、という気持ちがあります。
自分も達成感がありますし、困っている人も助かるわけですから。
健康なだけで人助けできてしまう、これってとても良いことです。
みんな献血行こうね(笑)
できることはやってみよう
皆さん、最後まで読んでくれてありがとうございます!
まあ、言いたいことは
やったことがないことにはとりあえず挑戦してみよう!
ってことですかね。
献血にしろ、何にしろ…
ついでに献血にも挑戦してほしい!って感じです。
別にぼく赤十字の人じゃないですよ?(笑)
別に悪いことじゃないしさ
まあ献血、人助けだし元気な人みんな行ってきて!!!
いもねは今日も元気です!
それでは!
コメント