こんにちは!いもね(@imonejiblog)です!
最近久しぶりに双子の兄と会ってきました!
大学が離れて住んでる県が違うのでめったに会えないんですよ。(笑)
仲が良いのでけっこうしんどかったりします。(笑)
最近はそんな感じですね!
さて、今回は双子あるあるの話をしたいなーって思ってます!
たぶん双子じゃないと体験しないようなことも多いのではないでしょうか?
それでは行きましょう!!
双子あるある①
【人見知りじゃなくなる?】
双子歴20年のぼくが1番双子で得をしたって思うことはコレです!
双子(一卵性のみですが…)って当たり前ですけど間違われるんですよね…(笑)
共通の知り合いだったらまだいいんですが知らない人に勘違いされて声かけられることもあります。
昔のぼくは絶賛人見知り発動してたんでオドオドしていました。
でもいい加減慣れますよね。(笑)
人見知りは自然と克服しました!
双子あるある②
【意外と性格が違う?】
よく言われるのが
「細胞一緒なら性格も一緒じゃね?」
という言葉です。
まあ、細胞一緒ってのが意味わかんないんですけど。(笑)
まあ、ずっと一緒に過ごしてきたのでお互いに影響があるのは確かでしょう。
だからね、ちょっとした性格のズレがお互いに働きかけて両極端になってしまうってこともあると思うんです。(笑)
全く同じ性格の人間が一緒にいても面白くなさそうだしそもそもあまり上手くいかない気がします。
なんで性格が変わってくるんですよね〜(笑)
今日はこの2つにしようと思います。
めっちゃテキトーです。(笑)
記事書くの久しぶりすぎて書きかた忘れた、、、(笑)
それではさよなら〜
コメント